資産の構築と運用の5つのステージ

資産を構築し運用して、より自由に生きるために。家計改善、株式投資、不動産投資、相続・贈与、マネーリテラシー等、新社会人からリタイア後世代まで全ての皆様に役立つ情報を発信していきます。

【WLIバランス】新型コロナウイルス騒動の先に見えるもの テレワークのもたらす変化

コワーキングスペース

ウィステリアファイナンス主筆です。

新型コロナウイルス騒動はなかなか収束の見通しが立たず、株式市場も下落が続いています。

しかし、過去のSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)のケースから推測するに、病気の流行は数ヶ月で収束に向かうことが予想されます。
経済への悪影響はその後もしばらくは続くでしょうが、永遠に続くわけではなく、いずれ回復に向かいます。アメリ同時多発テロのような大事件や東日本大震災のような天変地異の場合もそうでした。

新型コロナウイルス騒動を通じて、将来の社会の動向が見えてきたものがありますので、今回はそのことについて書いてみます。

続きを読む

【ステージ3以降】海外株式への投資の本命は米国株

羊の群れ

 

ウィステリアファイナンス主筆です。

以前に、投資の初期段階では、まず国内株式に投資すること、その次に海外株式に投資することをお勧めしました。
では、海外株式としてはどの国の株式に投資すべきでしょうか?

今回は海外株式として米国株式に投資するのがよい理由を説明します。

続きを読む

【マネーリテラシー】家計に役立つマネーリテラシー (第1弾)

家と電卓

ウィステリアファイナンス主筆です。

本ブログ『資産の構築と運用の5つのステージ』では、ときどきマネーリテラシーとして資産運用に関する概念、理論、等を紹介していきます。

今まで何回か家計に役立つマネーリテラシーについて書きてきました。新しい読者の方々や読み逃してしまった方々もいると思いますので、内容を紹介いたします。

続きを読む

【ステージ3以降】海外分散投資についてのおさらい

海外の紙幣

ウィステリアファイナンス主筆です。

過去3回では、投資優遇制度を活用した投資についておさらいしてきました。

投資優遇制度を活用してもまだ余裕がある資金は、何に投資すればよいでしょうか?
投資優遇制度では、国内株式に投資することをお勧めしました。本ブログでは、その次には海外分散投資を開始することを提唱してきました。

今回は海外分散投資についておさらいします。

続きを読む

【ステージ2以降】NISAのおさらい

ひまわり畑

ウィステリアファイナンス主筆です。

貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府はいくつかの投資優遇制度を用意してくれています。賢く資産を構築して運用するためには、投資優遇制度を活用することが重要です。

本ブログでは、以前からいくつかの投資優遇制度について紹介してきました。
前々回は企業型確定拠出年金(DC)について、前回iDeCo(個人型確定拠出年金)についておさらいしました。 今回はNISAについておさらいします。

続きを読む