資産の構築と運用の5つのステージ

資産を構築し運用して、より自由に生きるために。家計改善、株式投資、不動産投資、相続・贈与、マネーリテラシー等、新社会人からリタイア後世代まで全ての皆様に役立つ情報を発信していきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【ステージ5】資産の出口戦略を考える 次世代への継承

ウィステリアファイナンス主筆です。 コロナ禍もだいぶ落ち着いてきた感じがします。気が緩むと感染者は増えますが、気を引き締めると減る感じです。様子を見ながら、経済活動を徐々に戻していくしかないでしょうね。 前回は、リタイア前の準備について説明…

【ステージ5】リタイア前に準備しておくべきこと 収支の見直しと目標設定

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナはなかなか終息しないですね。でも、新生活様式が一定の効果を上げているのも確かです。自分ができる感染予防策を徹底して行って、過度に心配しないようにしましょう。 今回から【ステージ5】資産の安定的な運…

【ステージ4以降】資産ポートフォリオの継続的な運用について 資産のリバランスの考え方

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナはあいかわらず国内、海外ともに感染者数は増加傾向にあります。ただし、少なくとも国内の場合は検査数も増加していますので、過去の感染者数と単純に比較はできません。今まで通り感染防止に注意することを継…

【ステージ4以降】海外不動産投資の家賃収入以外のメリットとは 資産ポートフォリオの安定化と高金利の外貨預金

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナはなかなか東京の発生者数は減らないですね。さらに心配なのは、ブラジル、アメリカ、インドなど海外での感染者数の増加です。第二波というよりは、まだ第一波が終わっていないということでしょう。気を緩めな…

【ステージ4以降】資産ポートフォリオでは国内不動産の次は海外不動産に投資

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナ禍も東京アラートが解除されました。第二波への警戒はしつつも、新常態(ニューノーマル)で経済活動を再開していこうということでしょう。 COVID-19の第二波が日本で発生するかはわかりませんが、今までと同様…

【ステージ4以降】国内不動産投資の家賃収入以外の2つのメリットとは レバレッジ効果と団信

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナ問題もようやく全国で緊急事態宣言が解除されました。第二波への警戒は必要ですが、ワクチンや特効薬が出てくるまでは、新生活様式で対応しつつしのいでいくしかないですね。 景気は悪い状況はしばらく続きま…

【ステージ4以降】資産ポートフォリオでは海外株式の次は国内不動産に投資 それも都心の中古ワンルームマンションがお勧め

ウィステリアファイナンス主筆です。 前回からしばらく間があいてしまいましたが... 前回まで4回ほどは海外株式、特に米国株への投資について説明してきました。 今回からしばらくは不動産投資について説明します。 新型コロナ問題もようやく出口の光が見え…

【ステージ3以降】米国株への投資では配当重視のインデックスファンドもあり

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナウイルス騒動は残念ながら日本ではまだ終息の兆しは見えませんが、海外では峠は越えた感じもあります。 株式市場は、必要以上に落ち過ぎた反動で、上下動を繰り返しながら、上昇に転じていくと思います。 今後…

【ステージ3以降】米国株への投資の定番はS&P500のインデックスファンド

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナウイルス騒動は新しいステージに入り、ついに日本でも一部地域で緊急事態宣言が発令されました。 ただし、株式市場は一時のパニック売りはおさまり、上昇に転じつつあるように見えます。もっとも、今後の事態…

【ステージ2以降】株式市場の暴落局面の心構え ピンチをチャンスに変えるために

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナウイルス騒動は新しいステージに入り、今や欧州が震源地となっています。 株式市場も乱高下が続いています。いったん反転上昇しても、長続きせず、さらに下落するパターンで、まだ底が見えません。 このような…

【WLIバランス】新型コロナウイルス騒動の先に見えるもの テレワークのもたらす変化

ウィステリアファイナンス主筆です。 新型コロナウイルス騒動はなかなか収束の見通しが立たず、株式市場も下落が続いています。 しかし、過去のSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)のケースから推測するに、病気の流行は数ヶ月で収束に向か…

【ステージ3以降】海外株式への投資の本命は米国株

ウィステリアファイナンス主筆です。 以前に、投資の初期段階では、まず国内株式に投資すること、その次に海外株式に投資することをお勧めしました。 では、海外株式としてはどの国の株式に投資すべきでしょうか? 今回は海外株式として米国株式に投資するの…

【マネーリテラシー】家計に役立つマネーリテラシー (第1弾)

ウィステリアファイナンス主筆です。 本ブログ『資産の構築と運用の5つのステージ』では、ときどきマネーリテラシーとして資産運用に関する概念、理論、等を紹介していきます。 今まで何回か家計に役立つマネーリテラシーについて書きてきました。新しい読者…

【ステージ3以降】海外分散投資についてのおさらい

ウィステリアファイナンス主筆です。 過去3回では、投資優遇制度を活用した投資についておさらいしてきました。 投資優遇制度を活用してもまだ余裕がある資金は、何に投資すればよいでしょうか? 投資優遇制度では、国内株式に投資することをお勧めしました。…

【ステージ2以降】NISAのおさらい

ウィステリアファイナンス主筆です。 「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府はいくつかの投資優遇制度を用意してくれています。賢く資産を構築して運用するためには、投資優遇制度を活用することが重要です。 本ブログでは、以前からいくつかの投資優…

【ステージ2以降】iDeCo(個人型確定拠出年金)のおさらい

ウィステリアファイナンス主筆です。 「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府はいくつかの投資優遇制度を用意してくれています。賢く資産を構築して運用するためには、投資優遇制度を活用することが重要です。 本ブログでは、以前からいくつかの投資優…

【ステージ1以降】企業型確定拠出年金(DC)のおさらい

ウィステリアファイナンス主筆です。 「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、政府はいくつかの投資優遇制度を用意してくれています。賢く資産を構築して運用するためには、投資優遇制度を活用することが重要です。 本ブログでは、以前からいくつかの投資優…

【ステージ1以降】支出を減らす3つの方法 3つの分類、3つの質問、コストパフォーマンス

ウィステリアファイナンス主筆です。 資産を構築するためには、毎月の家計の収支を黒字にして、投資の資金を捻出し続けることが重要です。 そのためにすることは、収入を増やし、支出を減らすことです。 今回は、支出を減らす方法を3つ紹介します。