資産の構築と運用の5つのステージ

資産を構築し運用して、より自由に生きるために。家計改善、株式投資、不動産投資、相続・贈与、マネーリテラシー等、新社会人からリタイア後世代まで全ての皆様に役立つ情報を発信していきます。

『資産の構築と運用の5つのステージ』のコンセプト 誰に、何を、どのように

ウィステリアファイナンス主筆です。

本ブログ『資産の構築と運用の5つのステージ』のコンセプトについて3回に分けて書いてきました。今回はそのまとめです。

『資産の構築と運用の5つのステージ』のメインコンセプト

本ブログのメインコンセプトは「安定的な資産の構築と運用によって、お金の不安を軽減し、より自由に生きることを目指す」というものです。
人生、何が起こるかわかりませんが、「お金が全てではないが、お金で解決できる問題は多い」という格言(?)もありますので。

本ブログのメインコンセプトの詳細は以下の記事を参照お願いします。

wisteriafinance.hatenablog.com

 

本ブログのサブコンセプト

誰に書くか

本ブログの対象読者は「新社会人からリタイア後世代まで」です。
なぜわざわざ20歳台の「新社会人」と60歳台以降の「リタイア後世代」をうたっているかを説明します。30歳台から50歳台の働き盛りの世代に比べて、マネーリテラシーがあまり高くない方々が多いと考えるからです。

全ての世代の方々に役立つ情報を発信していきます。

 

詳細は以下の記事を参照お願いします。

wisteriafinance.hatenablog.com

 

何を書くか

本ブログの対象トピックに関するコンセプトは以下の通りです。

  • 資産運用の入口から出口まで
  • 投資の対象は全て
  • 理論と実践の両方/li>

以下、補足します。

資産運用の入口である家計の収支改善から出口である贈与・相続まで網羅します。

投資の対象は特定分野に限定しません。主として株式投資不動産投資、従として債券投資オルタナティブ投資を扱います。

理論」は税制優遇制度の紹介やマネーリテラシーに関わる専門用語の解説、等です。「実践」は投資手法、等です。投資手法につきましては仕事のかたわらでも無理なく続けられる方法を提案していきます。

 

資産運用について幅広くカバーして、この本ブログを読むだけで系統立てて理解して実践できることを目指します。

 

詳細は以下の記事を参照お願いします。

wisteriafinance.hatenablog.com

 

どのように書くか

最後に、本ブログをどのような考え方に基づいて書くか、言い換えると執筆ポリシーを説明します。執筆ポリシーは以下の通りです。

  • 現実的であること
  • わかりやすいこと

特に自分が新社会人になった時に知っておけばよかったと思うことを、当時の自分に伝えるつもりで書くことをこころがけます。

 

詳細は以下の記事を参照お願いします。

wisteriafinance.hatenablog.com

 

おわりに

本ブログが皆様のお金の不安を軽減し、より自由に生きるための一助となりましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

『資産の構築と運用の5つのステージ』の内容につきましては、まず以下の記事をご一読ください。

wisteriafinance.hatenablog.com

wisteriafinance.hatenablog.com

 

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↑応援のクリックをお願いします。