資産の構築と運用の5つのステージ

資産を構築し運用して、より自由に生きるために。家計改善、株式投資、不動産投資、相続・贈与、マネーリテラシー等、新社会人からリタイア後世代まで全ての皆様に役立つ情報を発信していきます。

【ステージ1以降】新しくものを購入する前に 支出を削減するための3つの質問

赤のSAAB93

ウィステリアファイナンス主筆です。

以前に「【ステージ1以降】支出は3つの分類で減らす」において、資産を構築するために考慮すべきことの1つが、支出を減らすことであることを説明しました。それにより、毎月の家計の収支を黒字にして、投資の資金を捻出し続けることができますから。

今回は、支出を削減するのに役立つ方法として、新しくもの(物品やサービス)を購入する前に問いかけるべき3つの質問を提案します。

支出を削減するための3つの質問

支出を削減するのに役立つ方法として、新しくもの(物品やサービス)を購入する前に問いかけるべき3つの質問として、以下を提案します。

  1. 本当にそれを買う必要があるのか?
  2. その商品にする必要があるのか?
  3. その買い方でよいのか?

以下、詳しく説明します

[質問1]本当にそれを買う必要があるのか?

衝動買いはついやってしまいがちです。

これを防ぐための質問としては、「本当にいまそれを買う必要があるのか?」がより適切かもしれません。
少し時間をおいて冷静になってから、本当に必要と判断したものを計画的に購入しましょう。

また「それを買わなくても別のもので代替できるのではないか?」という問いかけも重要となると思います。
ものを買うということについ意識をとられがちですが、そのものの機能や効果に注目して、それを実現する代替手段を考えるのです。既に持っているもので代替できるかもしれませんし、より安いものですむかもしれません。

例えば、自家用車を買う替わりに必要な時にレンタカーを借りる、です。レジャーや帰省等でたまにしか使わないなら、レンタカーで十分という判断です。(もちろん、日常的に使う必要があり、割安になるなら自家用車にしましょう。)

サラダドレッシングも、買うよりも家にある調味料を混ぜて作ったほうが、風味がフレッシュで美味しいかもしれませんし、保存料や着色料等の食品添加物も少なくて安全です。

[質問2]その商品にする必要があるのか?

同じ商品カテゴリー(例:スーツ、醤油、掃除機)にも、世の中には様々な商品があふれています。それぞれ、品質、ブランド、デザイン、等が異なっており、価格にも差があります。

ここで気をつけたいのは、過剰品質のものを選んでしまうことです。通常、高品質なものは高価ですから。自分にとっての適正品質と適正価格を見極めて商品を決めることをお勧めします。

例えば、醤油にも「伝説の職人が全てにこだわりぬいた20年熟成もの」から「スーパーのプライベートブランド商品」まであるわけです。あまり味にこだわらない(違いがわからない)のであれば、プライベートブランド商品で十分では(笑)

ブランドやデザインも曲者で、同等の機能の商品の価格がこれによって大きく違ってきます。(なお、デザインも機能の1つとか、ブランドで持ち主のステータスを表現するのも機能の1つ、という考え方もあります。)
これらについても、自分がどこまでこだわるかを考えた上で商品を決めることをお勧めします。

[質問3]その買い方でよいのか?

買い方とは、どこで買うか、いつ買うか、どう支払うか、といったことです。同じ商品でも買い方によって差が出ます。

同じ商品でも店によって値段が違うことは多々あります。専門店、量販店、デパート、スーパー、ドラックストア、コンビニ、リサイクルショップ、ネット販売等、世の中には様々な種類の店があります。同じ商品ならなるべく安いところで買いましょう。
他の店ではいくらで売っているか考えずに、いつもの習慣で同じ店で買っていることもあるので注意しましょう。

同じ店でも、バーゲン、特売日やタイムセールのように買うタイミングによって値段が違うこともあります。

支払い方法も工夫が必要です。現金払いよりキャッシュレスのほうがお得です。QRコード決済サービスの20%キャッシュバック等の大盤振る舞いのキャンペーンは記憶に新しいですね。クレジットカードの買い物には通常ポイントがつきます(ポイント付与率はカードによってかなり違いますので、カードの選定も重要です)。ネット販売はポイントモールを経由するとさらに別そのモールのポイントがつきます。

ボリュームディスカウントが効く場合もあります。継続的に購入すると決めた定番品は、大容量の商品を選んだり、数個セットで割引がある場合はそれで買うとよいでしょう。

他にもクーポンを利用するとか、考慮することはいろいろありますね。ゲームをするように楽しむとよいと思います。

おわりに

今回は新しくものを購入する前に問いかけるべき3つの質問について書きました。

買い物は賢く行って、支出を削減しましょう。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
皆様のお役に立てましたら幸いです。

関連記事

親の階層

wisteriafinance.hatenablog.com

同じ階層

wisteriafinance.hatenablog.com

wisteriafinance.hatenablog.com

マネーリテラシー

wisteriafinance.hatenablog.com

 

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↑応援のクリックをお願いします。